使用していると、勝手に電源が落ちる富士通のFMV NF/G50 が入ってきました。
リカバリーディスクで再セットアップをしてみると、勝手に電源が切れる場合と、途中でリセットがかかる場合があります。
CPUファンは異音もなく回っていますが、底面を触るとかなり熱くなっています。
これはCPUファンにホコリがからまって冷却ができず、熱暴走を起こしている可能性があります。
「勝手に電源が落ちる 富士通 NF/G50のメンテナンス」の続きを読む…
使用していると、勝手に電源が落ちる富士通のFMV NF/G50 が入ってきました。
リカバリーディスクで再セットアップをしてみると、勝手に電源が切れる場合と、途中でリセットがかかる場合があります。
CPUファンは異音もなく回っていますが、底面を触るとかなり熱くなっています。
これはCPUファンにホコリがからまって冷却ができず、熱暴走を起こしている可能性があります。
「勝手に電源が落ちる 富士通 NF/G50のメンテナンス」の続きを読む…
電源を投入してもSYSTEM ERROR で起動しないSONY スゴ録の DBZ-RX55 が入ってきました。
DVDレコーダーやブルーレイレコーダーの故障は、光学ドライブとHDDの故障が定番ですがたまにコンデンサーの容量抜けやセラミックの積層コンデンサーのクラックが原因の場合もあります。早速様子をみて行きましょう。
「SONY スゴ録 DBZ-RX55 の修理」の続きを読む…
CDトレイを手で押しても入っていかないという症状のPanasonic SA-PM47MDが入ってきました。CDの読み取りも調子が悪いということで、さっそく症状を確認して分解してみました。
不意に落下させてしまってそれ以来、カシャカシャと異音がして異様に回転が遅くなりました。
しばらく放置しておいたのですが、どうなっているのかチェックしてみたいと思います。