MENU
あると便利な道具たち PR

家電修理で使用している道具たち その3

家電修理で使用している道具たち その3
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ドライバー類をはじめ、工具や測定器など実際に家電修理やジャンク修理で使用しているものをまとめてみました – Vol.3

LEDつきルーペ(顕微鏡)

基板パーツの目視点検などに使用します。積層セラミックコンデンサーのクラックは基板との接合側にあった場合は見えませんが表側や側面にあるものは見ることが出来ます。そのほか、部品と基板間のはんだクラックや微妙な焦げ跡、フラットケーブルの先など細かくて見えないところがどうなっているかを拡大して観察するときにたいへん重宝します。

LEDつきルーペ(顕微鏡)LEDつきルーペ(顕微鏡)

USB接続のCCD顕微鏡(デジタルマイクロスコープ)

基板やパーツの目視点検などを大きな画面で点検したり、画像として記録するときに使用します、LEDつきで1,000倍まで拡大できるのでとても重宝しています。

USB接続のCCD顕微鏡(デジタルマイクロスコープ)USB接続のCCD顕微鏡(デジタルマイクロスコープ)

急速冷却スプレー(急冷剤)

電源を入れてしばらくすると画像が乱れる、ノイズが乗るなど、機械が温まってくると症状が出る場合に不具合があると思われるパーツに吹き付けて急速に冷却して不具合がなくなるかどうかなど、部品のチェックに使用します。使用されているガスが不燃性なので安心して使用が可能です。

急速冷却スプレー急速冷却スプレー

エアーダスタースプレー

エアーコンプレッサーほど強い空気圧が必要ないところに使うスプレータイプのエアーです。隙間や狭いところのホコリを吹き飛ばすにはもってこいです。

エアーダスターエアーダスター

静音設計オイルレスエアーコンプレッサー

よくプロ用として潤滑油にオイルを使用したオイル型のエアーコンプレッサーが取り上げられますが、エアーフィルターを通しても圧縮空気には微粒子のオイルが含まれてしまうので、レコードのクリーニングや塗装の用途には不向きです。

また、オイル型のエアーコンプレッサーの利点はオイルレス型とは違って連続運転に強いことですが、エアーダスターとして使用すると出てくる圧縮空気に微粒子のオイルが含まれてしまうので吹いた先に微妙にオイルの臭いまで付いてしまいます。クリーニング用途にはオイルレス型のエアーコンプレッサーのほうが向いています。

オイルレスエアーコンプレッサーオイルレスエアーコンプレッサー

レギュレーターつきエアーフィルターとエアーダスター(エアーガン)

機械油を供給すればエアーで動作する工具も使用可能ですが、エアー工具(エアーツール)は使用しないので、6月、7月の湿度が高いときに使用しても先から水が吹き出ないようにするためのフィルターです。レギュレーターは、噴出する空気の圧力を調節します。

エアーフィルターとエアーダスターレギュレーターつきエアーフィルターとエアーダスター

エアーブラシ(ハンドピース)

エアーブラシ(ハンドピース)は塗装がはげたところに下地を作った後に、塗装用の下地づくりと本塗装、クリアーを塗装するために使用します。ノートパソコン程度なら塗装面積はあまり広くないので、アート用のものを使用すると細かな塗装も可能になります。

エアーブラシ(ハンドピース)エアーブラシ(ハンドピース)

オシロスコープ

回路内を流れる電流の波形をモニターすることによって、ゆがみやノイズ、位相を捉えたり、周波数を知ることができます。また、サービスマニュアルには、基準のDATテープやディスクを再生しながら、波形をモニターして調整するよう支持されていたりするので、テスターとは違って回路内の検査が精密にできるようになります。250MHz~400MHzぐらいのものを持っていると、映像関係の波形もモニター可能になりますが、オーディオでしたら100mhZで十分です。

オシロスコープにはアナログのものとデジタルのものがありデジタルのほうが便利ですが、CDプレーヤー修理時にRF信号をモニターしながら調節するときなど、残像がないとモニターできない場合はアナログのオシロスコープが必要になります。

アナログオシロスコープでRF信号をモニターしているところアナログオシロスコープでRF信号をモニターしているところ
アナログオシロスコープアナログオシロスコープ
デジタルオシロスコープデジタルオシロスコープ

ねじロック

大手家電メーカーでも使用している御用達のネジロックです。ねじ山に染み込み固まりますが、溶剤のアルコールをつけておくとジェル状に戻るのでリーズナブルに使えます。

ネジロックネジロック

ブレークリーン

油、グリス、シリコンを洗い流すクリーナーです。一般のパーツクリーナーよりも効率がよく油、グリス、シリコンを溶かしながらクリーニングできるスプレーです。

1980年代のカセットデッキなど古い油やシリコンが固まって固着していてもシュッとスプレーすればすぐ溶解してクリーニングが出来ます。固まったCPUグリスも簡単に溶けるので簡単に落とすことが出来ます。専用のクリーナーよりもコスパがよいので私はブレークリーンを使用しています。

ブレークリーンブレークリーン

メチルエチルケトン

割れたプラスチックに微量つけるだけで自己融着させる溶剤です。プラスチックセメダインやゴムのりの溶剤としても使用されています。

メチルエチルケトンメチルエチルケトン

プラリペア(アクリルパウダーとレジン液)

メチルエチルケトンでダメな時は、割れたプラスチックを自己融着させることで有名なプラリペアを使用します。組成はネイルアート用のアクリルパウダーとレジン液と同じなので、そちらのほうが高価なプラリペアよりもコスパが良いです。

プラリペアプラリペア
アクリルパウダーとレジン液アクリルパウダーとレジン液


友だち追加










この記事が気に入ったらフォローしよう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です