MENU
ブルーレイ PR

pioneer BDP-LX88 の修理

pioneer BDP-LX88
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

パイオニアのハイグレードでフラグシップ機のブルーレイプレーヤー、BDP-LX88が入ってきました。

症状は、電源を入れてOPENボタンを押すと、表示部には「OPEN」→「CLOSE」→「LOAD」→「NODISC」と表示されますが、実際には開かずに、中で「カチ」という音だけが聞こえるということです。

動作確認をしたらトレイがオープンしても勝手にCloseしてしまいます。
また、勝手にCloseしないときもあり、そのときにトレーを少し引くとCloseしなくなってエラー表示が出てしまいます。

どうやらゴムベルトというより、トレーの位置センサーの不具合のようです。

pioneer BDP-LX88 トレイをOPENしたところpioneer BDP-LX88 トレイをOPENしたところ

分解

分解を始めてびっくり!
やたら思いと思ったら、本体の両側面と底面に重りのような金属板がついていました。

重い金属板を外したら通常の重さになりました。
で、蓋を開けてまたびっくり。

電源部、ドライブのコントロール部、ドライブ部それぞれにも厚くて重い金属板でシールドされていました。
完全に過剰シールドのようです。

重いと音が良いというのは昭和の機械にはよくありましたが、現在では防振用のダンパー材もハネナイトのような優れた素材があるのであえて重りをつける必要性がよく分かりません。

pioneer BDP-LX88天板を開けたところpioneer BDP-LX88天板を開けたところ

電源部、ドライブのコントロール部、ドライブ部それぞれの金属板を外してもまだドライブは金属の箱に収まっています!

pioneer BDP-LX88ドライブの金属箱pioneer BDP-LX88ドライブの金属箱

ドライブを囲んでいる金属箱の蓋を外すとやっとドライブがお目見えです。

pioneer BDP-LX88ドライブの天板を外したところpioneer BDP-LX88ドライブの天板を外したところ

修理開始

BDドライブを取り出しました。

pioneer BDP-LX88のBDドライブpioneer BDP-LX88のBDドライブ

まずは、ドライブの天板を外しました。
ゴムベルトも伸びているので交換しました。
元々は

1.2Tのゴムベルトと1.6Tのゴムベルト1.2Tのゴムベルトと1.6Tのゴムベルト

の角ベルトが入っていたのですが、1.6Tに変更してみたら回らないので、1.2Tの新品に交換しました。

さらにピックアップが載っているユニットを分解したらピックアップ移動用のレールにはホコリが絡まっていました。
ピックアップとレールを直接クリーニングしました。レールにはグリスを薄く塗りなおしました。

トレーの位置を検出しているスイッチも接点をクリーニングしました。

BDドライブ蓋をはずしたところBDドライブ蓋をはずしたところ

仮組みして動作確認をしたら動作良好になりました。。
高級機なので動作がゆっくりしています。

逆の手順で組み立てて、全体をクリーニングしたら修理完了です。


友だち追加









この記事が気に入ったらフォローしよう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です